top of page

SDGsとお直し

  • an-net1
  • 2021年5月4日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年7月27日

今回はSDGsについてお話します。


ご存じの方も多いかと思いますが、SDGsとはSustainable Development Goalsの略。

「持続可能な開発目標」を示しています。2030年までに”誰一人取り残さない”よりよい世界を目指して17の国際目標が掲げられています。


SDGsの目標12「つくる責任 つかう責任」は持続可能な生産消費形態を確保することを目的としています。


アンネットでは、新品はもちろんのこと時が経った洋服のお直しも承っております。



例えば、就職祝いにもらったネクタイ。


「角が擦れてきちゃったなぁ……」


「今の流行は細みなんだよなぁ……」


と思ってもなかなか捨てられないですよね?

だからといって仕舞っておくのももったいない。


そんなときはお直ししましょう。



また、おばあちゃんからのおさがりでもらったお着物。


「せっかくもらったけど着物なんて着る機会もないし……」


そんなときは着物からブラウスやコート、スカートに。

帯からバックにといったリメイクが出来ます。


こういった思い入れがあるものはもちろんのこと

直せば使えるものは捨てずにリフォームし使用しましょう。


まずは身近なところから始めてみましょう。




ブログ担当者:土井

ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
【重要】メンバーズカード廃止のお知らせ

日頃よりアンネットをご利用いただきましてありがとうございます。 誠に勝手ではございますが、2024年12月31日をもちましてアンネットにおいて「メンバーズカード」を廃止する事となりました。 ポイントの付与(押印):2024年12月31日到着分まで ポイントの使用:無期限...

 
 
 
【重要】集荷サービス終了のお知らせ 

日頃よりアンネットをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 アンネットではご依頼いただいた際、集荷のサービスを提供して参りましたが、この度移転による業務効率化の為、集荷サービスを終了させていただく事となりました。 提供終了サービス:集荷...

 
 
 

コメント


bottom of page